以下の単語をクリックすると各単語の「典型的な間違い」及び「正しい表現」が表示されます。または、そのままページをスクロールダウンしてご確認下さい。

Teach

  典型的な間違い
Please teach me your phone number.

  正しい表現
Please tell me your phone number.


`Teach’ は、先生が教える場合に使う。その他の状況では、`tell’ を使う。

↑ top

Before

  典型的な間違い
I went to the United States three years before.

  正しい表現
I went to the United States three years ago.


自分がした事や過去に起こった事を表現する場合には、`before’ではなく`ago’ を使う。

↑ top

After

  典型的な間違い
I will go to Canada after three years.
or
I will go to Canada three years after.

  正しい表現
I will go to Canada in three years.


自分がするつもりの事や将来起こる予定の事を表現する場合には、`after’ではなく`in’ を使う。

↑ top

~ed Versus ~ing For Feelings and Descriptions

  典型的な間違い
I went to a movie last night. I was boring.

  正しい表現
I went to a movie last night. It was boring.
or
I went to a movie last night. I was bored.


自分の感情を表現する場合は`~ed’を使う。物や人々や出来事について表現する場合は`~ing’を使う。簡単に覚える方法:`~ed’は自分の感情、`~ing’は物や人々や出来事。

↑ top

There

  典型的な間違い
I prefer Shinjuku to Shibuya because there is more exciting.
or
I went to Kurama yesterday. There is a nice place.

  正しい表現
I prefer Shinjuku to Shibuya because it is more exciting.
or
I went to Kurama yesterday. It is a nice place. (or It is nice there.)


名詞(Kuramaなど)を置き換えるための`there’は、文や句の最初の部分に使わない。文や句の最初の部分に置く`there’は、存在を示す文の場合に使う(`There is a car in the driveway.’「私道に1台の車がある」、または `There are many people here.’「ここに多くの人々がいる」)。

↑ top

Almost

  典型的な間違い
Almost cars in Japan are Japanese.
or
Almost person in Japan has black hair.

  正しい表現
Almost all cars in Japan are Japanese.
or
Almost every person in Japan has black hair.


「ぎりぎり」というニュアンスを意味する場合を除いて、 `almost’を単独で(`all’や `every’を付けないで)使わない。`almost’を`most’と同じ様に使用することが可能だととらえ`almost’を使ってしまうようだが、これは間違い。例えば、`Most people in Japan have black hair. ’「ほとんどの日本の人は黒髪である。」と表現することは可能だが、`Almost people in Japan have black hair.’と言うことはできない。

↑ top

Until

  典型的な間違い
I must finish this paper until Friday.

  正しい表現
I must finish this paper by Friday.


ある時点まで続く行為を表現する場合に`Until’を使う(`We were drinking until 2am last night.’「私たちは昨夜2時まで飲んでいました。」)。`By’は、締め切りや門限のように、ある時点より以前に起こらなければならない事に使われる。

↑ top

Play

  典型的な間違い
I played bowling yesterday.
or
I played with my girlfriend in Osaka yesterday.

  正しい表現
I went bowling yesterday.
or
My girlfriend and I went out in Osaka yesterday.


`Play’ は、バスケットボールのようなチームスポーツに使われる。そのような場合以外では、`go running’や’go bowling’などのように異なる動詞を使う。また通常、大人には「遊ぶ(`play’)」という単語は使わない。「遊ぶ(`play’)」という表現はそれ自体、子供達がすることに使われる。

↑ top

Go To

  典型的な間違い
I went to fishing.

  正しい表現
I went fishing.


自分が行く場所を表現する場合には`go to’を使う。行為を表現する場合には`go’を使う。

↑ top

Have Ever

  典型的な間違い
I have ever been to Canada.

  正しい表現
I have been to Canada.


`Ever’は疑問文(`Have you ever been to Canada? ‘「あなたはカナダに行ったことがありますか。」)に使われるが、答えの文やこのような平叙文には使われない。

↑ top

Wear/Put On

  典型的な間違い
I know how to wear a kimono.
or
After I woke up, I wore my clothes.

  正しい表現
I know how to put on a kimono.
or
After I woke up, I put on my clothes.


服を「着る」は`put on’、そこで服を「着ている」は`wearing’、服を「脱ぐ」は`take them off’と表現する。`put on’は、服を着る行為に対してのみ使われる。

↑ top

Go To Bed/Sleep

  典型的な間違い
Last night, I slept at 11pm.

  正しい表現
Last night, I went to bed at 11pm.


`Go to bed’は、ベッドに入る時点を表す場合に使う。`Sleep’は眠るという行為を表す場合に使う。もし、ベッドに入り、「11時頃眠りについた」というならば、`I fell asleep around 11pm.’

↑ top

Good Taste

  典型的な間違い
This sushi is good taste.

  正しい表現
This sushi is good.
or
This sushi is delicious.
or
This sushi tastes good.


通常`Good taste’は、優れた美的感覚を有する(すなわち、「趣味がいい」)人を表現するために使われる。`He has good taste. His clothes are always very nice.「彼はセンスが良い。彼の服装はいつもとても素敵だ。」’と言う。あるいは、`He has good taste in music, because he has studied music for a long time.’「長い間、彼は音楽を勉強してきたので、音楽の趣味が良い。」という意味である。

↑ top

Safe/Safety

  典型的な間違い
Japan is a safety country.

  正しい表現
Japan is safe.
or
Japan is a safe country.


`Safe’は形容詞。`safety’は名詞。

↑ top

Enjoy

  典型的な間違い
Yesterday, we went to Osaka. We could enjoy karaoke and good food.

  正しい表現
Yesterday, we went to Osaka. We sang karaoke and had some good food.


`enjoy’という語を使い過ぎないように。代わりに他の動詞を使うこと(例えば、`we sang karaoke’「私たちはカラオケで歌った」)。また、ネイティブスピーカーは、`enjoy’を再帰動詞の形で使い、`I enjoyed myself at the party. ‘(「私はパーティを楽しんだ」)と表現する。

↑ top

Can

  典型的な間違い
I went to the Kyoto Museum yesterday. I could see many exhibits.

  正しい表現
I went to the Kyoto Museum yesterday. I saw many exhibits.


`can’という語を使い過ぎないように気をつけること。「できる」とは限らない場合にのみ、`can’を使うこと。「博物館ではいつも展示物を見ることができる。」 たとえば、「昨日、東京行きの新幹線に乗った。天気が良かったので富士山を見ることができた。」のように期待しなかった事がきでた場合に`can’の使用が適している。`Yesterday I took the shinkansen to Tokyo. The weather was clear, so I could see Mt Fuji. ‘

↑ top

Challenge

  典型的な間違い
I want to challenge English.

  正しい表現
I want to learn English.


日本語の「挑戦」または、「チャレンジ」は英語で`challenge’と直訳できない。英語における`challenge’は、他の人に戦いを挑む場合やこれに似たような場合に使われる。また形容詞の形でよく使われる(`It is challenging to climb Mt Everest.’「エベレスト山への登山は、やりがいがある」)。

↑ top

Members

  典型的な間違い
I went hiking yesterday with three members.

  正しい表現
I went hiking yesterday with three friends.


`Members’は、チームやクラブなどの会員を表す場合にのみ使われる。堅苦しい語。友人や家族を表す場合には使わない。

↑ top

Recommend

  典型的な間違い
I recommend you to try this restaurant.

  正しい表現
I recommend that you try this restaurant.


誰かに何かすることを勧めている場合に、`I recommend you to ~’とは言わない。`I recommend that you ~’と言う。(第三者への提案は ‘I recommend that he take trains to Osaka’) `recommend you to’ が他動詞である場合は、目的語が一つあるときのみ使える。例えば、`I recommended you for promotion, because you are a good worker.’「あなたは働き者だから、私はあなたが昇進されることを勧めました。」のように、他動詞の形で使われる。

↑ top

Thinking To

  典型的な間違い
I am thinking to go to America.

  正しい表現
I am thinking of going to America.


`thinking to’とは言わない。`thinking of’と言う。

↑ top

Much

  典型的な間違い
I have much water.

  正しい表現
I have a lot of water.


不可算名詞(waterや foodなど)を使う場合、疑問文(`How much water do you have? ‘「どのくらいの水を持っていますか。」)や否定文(`I don’t have much water.’「私は水をあまり持っていません。」で`much’が用いられる。肯定文では、不可算名詞には`a lot’を使う。

↑ top

Near

  典型的な間違い
My house is near from the park.

  正しい表現
My house is close to the park.
My house is near the park.

↑ top

Whole

  典型的な間違い
I ate whole the cake.

  正しい表現
I ate the whole cake.


`whole’という語を使う場合には、`whole’の前に`the’を置く。

↑ top

Make Versus Let

誰かに何かをするように強要する、または強く主張する場合には、`make’を使う。例えば、`I make my children do their homework every evening.’(毎晩私は自分の子供達に宿題をやらせます。)など。`He wanted to leave work early, so I let him.’(彼が早く退社したがったので、彼にそうさせました。)などのように、強要ではなく許可する場合には、`let’を使う。’

↑ top

My

  典型的な間違い
I went to the store and bought my sweater.

  正しい表現
I went to the store and bought a sweater.
or
I went to the store and bought a sweater for myself.


`My’は、既に自分が所有または保有しているものに対して使う。`my sweater’を買ったと言うと、ネイティブスピーカーは、自分のセーターを既に所有しているのになぜそのセーターを買うのだろうかと不思議に思うだろう。

↑ top

Success

  典型的な間違い
I want to success on the test.

  正しい表現
I want to succeed on the test.
or
The movie was a hit. It was a great success.


`Success’ は動詞ではなく名詞(この語の動詞形は`succeed’)。

↑ top

Present/Presented

  典型的な間違い
I want to present you this gift.

  正しい表現
I want to give you this gift.


`Present’は、普通「紹介する」という意味で使われる。しかし場合によっては、`present’が動詞の`to give,’と同じ様に使われることもあるが、通常これは正式な場で使用される。

注意するべき単語

  • Glamor: これは、著名人や裕福な人やスタイリッシュな人という資質を備えていることを意味する。この単語は体型とは関係がない。
  • Consent: これは、電気製品のプラグを差し込むための壁の穴という意味はなく、「同意」という意味を持つ。ちなみに日本語のコンセントは、‘outlet’ という。
  • Smart: これはintelligent(知的な)という意味をもつ。この語は体型とは関係がない。またイギリス英語では、`well dressed(身なりの良い)’や`nice clothing’(素敵な服装の)’という意味を持つ場合もある(例えば、`You look smart in that new suit’「新しいスーツを着て素敵ですね。」 or `That’s a smart suit you’re wearing’「あなたが着ているのは、素敵なスーツですね。」)。
  • Heartful: これは英語で一般的な語ではない。「心を打つ」は`moving’、 「感動させる」は`touching’、 「心からの」は`heartfelt’、 「感情的な」は`sentimental’を使う。

↑ top